生きている珈琲 【cafe旅】
外観👇
入り口👇
飲みかけ珈琲(笑)写真撮るの忘れてた...
白いお皿がブレンド赤
青いお皿がブレンド白
初めての投稿ですが、今回は京都ぶらぶら〜
私: コーヒー飲みたいなぁてか、一休みしたくね?
愛方: そうやね!調べるかぁ...
私: ここのコーヒーうまそう!行こ!連れてってぇ(私は重度の方向音痴)
愛方: しかたがないなぁ〜
てことで、着いたのが『生きている珈琲』
頼んだもの: ブレンド赤&ブレンド白
価格: 各750円
感想:
ブレンド赤: とっても濃ゆいコーヒー!でも、酸味が少なく飲みやすい。
ブレンド白: さっぱりとした味、後味の酸味がいいアクセント。ブレンド赤よりも酸味が強い。
私は&愛方の評価
ブレンド赤の方が舌にあっていてうまい。
正直、背伸びしすぎました。。大学生に750円のコーヒーは、高すぎた。。
また、酸味の濃いコーヒーが好みの方はブレンド白
全体的にまとまったThe珈琲が飲みたい方は
ブレンド赤が良いかと思います。
『生きている珈琲』
是非気になった方、ちょっとお高い珈琲が飲みたいなぁと思った方!
行ってみてください!
では、次のcafeに移動〜
0コメント